11月24日にXRミートアップ東京が東京文化財研究所にて開催されました。大盛況だった6月のXRミートアップ奈良に引き続き、当センターは共催として関わるとともに、野口特任准教授が講演を行いました。その他、今回はブースでのポスター掲示を行い、小川特任助教が三次元計測に係る中米での国際協力プロジェクトの活動紹介を行いました。
また、株式会社ホロラボのご協力により、ホンジュラスのコパン考古学博物館向けに制作・導入したコパン遺跡内のトンネル散策のVR体験展示コーナーも設けていただきました。本イベントには119名にご参加いただき、多くの方に当センターの活動やコパン遺跡を知っていただく機会になりました。